ふわりと柔らかな形、鄙びた、でも透明感のある質感、
伸びやかな取っ手。
すぅーとその魅力に惹き込まれる呉 瑛姫さんのうつわ。
磁器土に化粧土を掛け、灰釉を掛けるというこのうつわは、陶器で人気のある白いうつわ、粉引に分類されるそう。
薪窯で焼成された作品。
自然な変化や、つなぎ目にうっすら溜まる透明感のある釉が美しい。
丸みのある小ぶりのマグ
ほっと一息の時間に・・・。
※ 一つ一つ表情、大きさが異なりますので、ご注文時、お問い合わせ時に
在庫の写真をお送りいたします。
<材質> 磁器
<Size>
口径: 約 7.0 cm
高さ: 約 7.0 cm
底径: 約 83.0cm
胴部〜取っ手: 約 3.5 cm
<容量> 約 120 ml (八分目)
<重さ> 約 170 g
<ギフト包装>
https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<手仕事のうつわについて>
http://www.katakuchi.jp/care