素朴なあたたかみを感じる成田さんのぐいのみ。お酒を注いで口をつけるとその滑らかさに驚きます。玉作りと言って球体から形を作り出しているとのこと。まさにかたまりから削り出しているようなどこか動きのある愛嬌のあるうつわです。形を作ってから、乳棒だったりスプーンだったり、身近なもので磨いて艶を出し、鉄分や化粧土などをかけて面白い表情を作り出しています。きのこのようなかたちの平さかずき。豆皿としても・・・。<材質> 陶器
<サイズ>
口径:約 8.6 cm 高さ:約 5.5 cmカップ深さ:約 2.5 cm底径:約 3.0 cm容量:約 40 ml (8分目) 重さ:約 120 g
<ギフト包装>https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<手仕事のうつわについて>http://www.katakuchi.jp/care
<使用上の注意>
※ こちらは釉薬がかかっておりません。最初のうちは、汚れどめが効いておりますが、お使いいただくうちに効き目が弱くなってまいります。しみなどが気になるかもしれませんが、それもご愛用のあかしとして、慈しんでいただけたら幸いです。ご使用前にお水にくぐらせ、ご使用後は早めに洗って乾かしていただくことをお勧めします。