大きな手でおおらかにかたちづくられた片口。
おおらか・・・とはいえ、よくよく見ると口のフォルムや曲線に鶴見さんの美しいかたちへのこだわりが感じられます。
鉄分の多い小石を含んだ土に灰釉を掛けた、黒シリーズは温かみがあるなかにもモダンさを感じます。
毎日使える小鉢サイズ。副菜や納豆盛っても、手作りソースを入れても・・・。
ちょっとだけお酒を・・・という時にも。
お酒を入れると艶が増し、黒の表情が生き生きとしてきます。
※ 一つ一つ表情、大きさが少々異なりますので、ご要望によりお問い合わせ時に
在庫の写真をお送りいたします。
<Material> 陶器
<Size>
口径: 約 12.0 cm (口部分含む) x 11.0 cm
高さ: 約 7.0 cm
底径: 約 4.0 cm
<容量> 約 160 ml (八分目 / Eight-tenths)
<重さ> 約 200 g
<ギフト包装>
https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<手仕事のうつわについて>
http://www.katakuchi.jp/care
<使用上の注意>
電子レンジ |
お勧めできません |
食洗機 |
お勧めできません |
オーブン・直火 |
x |
漂白剤 |
* 匂いが残ることがあります。 重曹などでお手入れいただくことをお勧めします。 また、使用する前に水にくぐらせることで、匂い残りやしみを軽減することができます。
|