




銅に硫化着色を施こされた茶托。時を経た銅の色味のよう。
今回の展示で黒木泰等さんの外側が金属のような織部の汲み出しに合わせてお作りいただいた銅の茶托。
陶器の他にもガラスやさまざまな合わせ、楽しんでいただけるかと思います。
すっとテーブルに置けるように口縁もちょっとシャープにしているそうです。
おもてなしの時にぜひ・・・。
豆皿としても素敵だと思います。
表面の色止めには、イボタロウを使用しておりますが、強い色止めではないので経年変化による金属の色をお愉しみいただけます。
<サイズ>
外寸: 約 8.5 cm x 0.7 cm
底:約 3.5 cm
重さ: 約 50 g
<ギフト包装>
https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<使用上の注意>
電子レンジ | x |
食洗機 | × |
オーブン・直火 | x |
漂白剤 | x |
※ ご使用後はなるべく早く液体洗剤をスポンジなどにつけて洗い、乾いた柔らかい布で拭いて、水分を完全に拭き取ってください。(使用したまま長時間放置しますと変色する原因となります。)
※ クレンザーやスチールウール等は、表面の着色が剥がれてしまいますので、ご注意ください。
2025-5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
年内発送ご希望の方は、配送希望時間を入力しないでください。 配達のご希望がある場合は、お手数ですが別途お知らせください。