




共によい日々を重ねていきたいと感じる南裕基さんのうつわ。
普段使いで楽しめるおおらかさと、それでいてどこか品の良さを感じます。
厚みがあり存在感がある台皿
木の表面を焼き、木目の表情を目立たせてから漆を施しているとのこと。
より木目の表情を感じられ、また角が丸みがあるのも、この工程によるものだそうです。
小さなお料理を盛ったり、ディスプレイの台としたり、
さまざまなシーンで楽しんでいただけたら幸いです。
ほどよく艶ある黒漆の色合いは、お料理を引き立たせ
美味しそうに見せてくれるかと。
*多少、表情、大きさ等異なります。
ご要望により注文時やお問い合わせ時にお写真をお送りすることもできますが、どんなうつわとご縁があるのか、オンラインショップのお楽しみとおおらかに考えていただけると幸いです。
在庫:2個
<Size>
外寸:約 7.8 cm x 7.8 cm
(上面・下面 約 6.0 x 6.0 cm)
高さ: 約 2.8 cm
<重さ> 約 95 g
<ギフト包装>
https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<使用上の注意>
◆ 直射日光、極度の乾燥を避けてお使い下さい。
◆ 熱湯をかけるとくすみの原因となることがあります。
◆ 水に長時間つけないで下さい。