銅鍋の取り扱い
銅の鍋は直火でお使いください。IHには不向きです。
銅の熱伝導率は抜群で熱の伝わりやすさはステンレスの10倍以上です。
弱火でも鍋全体にまんべんなく熱が行き渡り、包み込むように加熱するので、煮込み料理などが焦げ付きにくく美味しくできます。
銅は酸や塩分に反応しやすいので、鍋の内側には錫が引いてあります。
錫は融点が低いので、空焚きは絶対にしないでください。また、柔らかく傷つきやすいので、金属のヘラやたわしはなるべく使わないでください。
もし錫が剥げてしまった場合は、引き直しを承りますので、当店まで連絡ください。早めに修理をした方が綺麗に仕上がります。
調理をしたものは、鍋に入れたまま長時間保存しないでください。また使い終わった鍋は洗ってよく乾かしてから、なるべく湿気の少ないところに保管してください。
外側は磨けばピカピカになりますが、銅の生地の色は不安定で、放っておくと表面に酸化膜を作り、十円玉のように変化していきます。磨かず使い込んだ鍋の色も味わい深いものです。また、条件によっては緑青(錆び)が生じることもありますが、無害です。
Please use the copper pot/pan over direct heat. Not suitable for IH.
The copper is easy to react chemically with acids and salts and becomes coated withgreen rust. To avoid this, the inside of the pot/pan is coated with tin.
Since tin has a low melting point, never heat it when it is empty. Also, do not use ametal spatula or scrubbing brush as it is soft and easily scratched.
If the tin has come off, please contact us so that we can repair it for free. However,the shipping fee will be paid by the customer.
Do not leave cooked food in a pot/pan for a long time. Wash the used pot soon and dry it well before storing it.
The outside will be shiny if polished, but the color of the pot/pan that has been used without polishing is also quaint.