




我谷盆とは、今はダムに沈んでしまった石川県我谷村で作られていた生木の栗の盆。
もともとは、板葺き屋根の栗の木材を再利用して作られていたようで、なるべく手を加えずあるがままの姿を生かして、制作されているとのことです。
素朴な鎬模様がその素朴な姿に添うように施されています。
親しみ感じる盆、
生木のため、ガタついたり、シミがついたりするかもしれませんが、
どんどん使って一緒に時を重ねていっていただけたら。
乾いた布で拭くことにより、どんどん艶が増していくとのこと。
楽しみですね。
<材質> 栗
<参考Size>
約 10.5 x 10.5 cm
高さ: 約 1.8 cm
底径: 約 7.0 x 7.0 cm
重さ: 約 30 g
<ギフト包装>
https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<使用上の注意>
◆ 直射日光、極度の乾燥を避けてお使い下さい。
◆ ご使用後の汚れは、早めに落としてください。
◆ 洗った後は、できるだけ早く水分を拭き取りよく乾燥させてください。
◆ 多少反りが出る場合がございますが、自然の木材の特性として、受け止めていただけたら幸いです。